|
|
ドイツ風情と海辺でビール
すっきり爽快!青島の旅2日間 |
|
|
 |
 |
|
 |
【毎日出発 2名様より催行】 ご希望のお日にちにご出発いただけます |
 |
|
|
|
ビールに海鮮!オレンジ色の瓦屋根とクリーム色の建物が絵になる海辺の町、青島へ |
ビール工場で出来立て無濾過ビールを味わって、オプションで北極がテーマの水族館も
|
ビーチまで20mという海辺のホテルに滞在、潮風に吹かれて夏の気配を感じる青島の旅 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
碧い海と青い空、緑の木々に赤い瓦屋根、色彩美しい海辺の街青島には、かつて建てられた数多くの欧風建築が並び、街に異国情緒を漂わせています。海洋性気候で夏も過ごしやすく、昔から避暑地として知られていましたが、この街の知名度を高めたのは何といっても青島ビール。今や世界的にもその名を轟かせています。できたてのビールは格別です。海辺の街で海鮮をつまみに新鮮な青島ビールをぐびぐびっと。これぞ爽快!青島旅行の醍醐味です。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
コースポイント |
|
|
 |
 |
 |
|
~無濾過ビールを試飲しよう!~ 青島ビール工場&博物館 |
1903年にドイツ人によって創設された中国で一番古いビール工場。2003年には創立100周年を記念して青島ビール博物館が設立されました。歴史展示コーナー、ビールの製造工程を展示するコーナー、多目的コーナーからなり、歴史資料館ではドイツに始まり日本を経て中国に引き継がれたビール工場の変遷が見られ、製造工程展示コーナーではかつてのビール生産工程を蝋人形を使って再現しています。館内にはミニバーがあり、できたばかりの無濾過ビールが試飲できます。ここでしか飲むことができない幻のビールと言われ、これが美味いともっぱらの評判。栓抜きやキーホルダーなどオリジナルグッズの販売もあり。 |
|
 |
ドイツ総督官邸として1903年に建てられた「青島迎賓館」は青島における洋風建築の代表的建物で、小魚山のもと、一際目立つ存在です。青島ビールの商標ともなっている「桟橋」は、海に長く突き出た先端の八角亭が青島の町を見守っています。そして“万国建築博覧会”と呼ばれる30年代の24カ国の領事館や外国高級住宅街は「八大関」と呼ばれ、かつて蒋介石が住んでいた花崗岩を用いた「花石楼」は有名。気品ある建物が並ぶおしゃれな街並みとなっています。異国情緒漂う素敵な街。 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
スケジュール |
 |
●利用予定ホテル/<青島>匯泉王朝大酒店オーシャンビュールーム(目の前がビーチの絶景5ツ星)
●食事/ 朝1 昼2 夕1 ●ガイド/現地日本語ガイドがお世話いたします |
|
日程 |
都市 |
スケジュール |
1
|
上海 |
 |
青島 |
|
空路青島へ
☆着後、昼食をいただいた後、 |
【ドイツ風情とビールで爽快 青島観光】
◆青島といえばビール!青島ビール工場&ビール博物館見学
ビール製造工程の見学や、ここでしか飲めない無濾過ビールを試飲ください
*ビール祭り開催期間(8/12~8/26)はビール祭り会場へご案内も可能 |
☆夕食は青島生ビールを片手に、ビールにぴったりの海鮮料理をどうぞ |
【青島海辺のオーシャンビュールーム泊】 朝× 昼○ 夕○
|
2 |
青島 |
 |
上海 |
|
◆午前はフリータイム。思い思いの青島散策をお楽しみください
*オプションにて極地海洋世界へご案内します(290元/名)
【ドイツの風薫る 青島市内観光】
◆海鮮火鍋の昼食後、小魚山から赤瓦とクリーム色の建物が並ぶ街を一望
青島の代表的ドイツ建築、元ドイツ総督の官邸青島迎賓館をめぐり
濱海遊歩道から洋館が並ぶ青島らしい景観を楽しみながら
30年代に建てられたドイツ風洋館が素敵な八大関をぶらり散策
海を眺めるカフェでティータイムをお取りいたします
空路上海へ
上海着、お疲れ様でした!
|
朝○ 昼○ 夕×
|
|
*2日目、現地の都合により観光地が変更になる場合がございます |
|
 |
|
旅行代金
(2名様催行、2名1室ご利用お1人様あたり) |
|
|
 |
大人 |
こども |
こども(添い寝) |
1名1室利用追加代金 |
4,480元~
|
3,780元~ |
2,980元~
|
650元~1350元 |
|
*ご予約時の航空券代金、ホテル代金にてお見積もりを出させていただきます
|
*ビール祭り開催期間およびその前後は航空券、ホテル代が高騰します |
|
<ご案内> |
①2020年1月25日以降に中国に入国したお客様は、お申込みの際に最終入国日をご連絡くださいませ。
※空港やホテル等で「臨時住宿登記単」の提示が必要になる場合がございます。予めご了承下さいませ。
|
②観光地やホテルにて検温、健康コード(緑色)確認がございます。(ご出発時に詳細をご案内致します)
|
|
|
|